出典:福島県上海事務所ホームページ 2024-06-05
2024.05.14
福島県では、県内製造業者の販路拡大等の支援を目的として、アジア地域を中心に海外で開催される工業製品関連の商談会や展示会(一般消費者への販売を目的に開催されるものを除く。以下「商談会等」という。)へ参加する県内の製造業を営む中小企業者に対し、補助金交付事業を実施します。 昨年までは、FBCものづくり商談会への出展支援として補助金を交付しておりましたが、今年度からはFBCものづくり商談会以外の商談会等出展も対象となりますので(ジェトロブース含む)、商談会等に出展計画がある県内製造業者の皆様はお早めにお手続きを行うようお願いいたします。 詳細は以下URLからご確認ください。 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/kaigaitenkai.html 以下はものづくり企業海外展開支援事業補助金申請に関する注意点となります。 1社当たり、1回限りの補助となります。※中国以外の海外も含み1回となります。 企業名、補助金額、補助事業の内容及び成果等を公表します。 補助金の交付は商談会等出展後、必要資料を提出後の交付となります。 補助金対象の経費は出展料、通訳雇用費、出品物の輸送費となり、経費の2分の1以内で20万円を限度とします。 審査前の支払いは対象外となりますので、商談会等への申込み前に県に申請を行ってください。 応募資格として「パートナーシップ構築宣言」を行いポータルサイト上で公表されていることが必要となります。※登録後、公表まで数日かかりますので、お急ぎの際はご相談ください。 採択予定件数は8社程度を見込んでおりますが、当該年度の予算の範囲内での採択となり、申請順となりますので、年度後半での商談会等に出展計画がある方も早めの申請をお勧めいたします。 その他ご不明点がございましたら、お気軽に福島県中国ビジネスサポートデス(fukushima@myts-cn.com)、若しくは福島県商工労働部商工総務課(syokosomu@pref.fukushima.lg.jp)までお問い合わせください。
SHARE